金属カドミウムの説明
金属カドミウムは柔らかく、青みがかった白色の金属で、遷移金属に分類される。融点が低く、比較的延性がある。カドミウムは地殻に多く含まれ、亜鉛生産の副産物として得られることが多い。電池、電気接点、はんだなど様々な合金に使われる。カドミウムはまた、塗料、プラスチック、セラミックに使用される顔料の成分でもある。

金属カドミウム仕様
品目番号
|
品目名
|
純度
|
物理的仕様
|
ME48-5N
|
高純度金属カドミウム
|
99.999%
|
粉末
粒子
ブロック
|
ME48-6N
|
高純度金属カドミウム
|
99.9999%
|
ME48-7N
|
高純度金属カドミウム
|
99.99999%
|
金属カドミウムの特性
分子量
|
112.41
|
外観
|
銀色がかった青灰色の固体
|
融点
|
321℃
|
沸点
|
767℃
|
密度
|
8.65g/cm3
|
金属カドミウムの用途
金属カドミウムは、主に半導体、高純度合金、電池、はんだ、原子炉の制御棒の製造に使用される。 金属カドミウムはまた、太陽電池や赤外線検出器にも使用される。
金属カドミウムの包装
当社の金属カドミウムは、効率的な識別と品質管理を確実にするため、外部に明確なタグとラベルが付けられています。保管中や輸送中に生じる可能性のある損傷を避けるため、細心の注意が払われています。

金属カドミウムの安全情報
シグナルワード
|
危険
|
危険有害性情報
|
H228-H330-H341-H350-H361-H372
|
ハザードコード
|
F, T+, Xn
|
使用上の注意
|
P210-P260-P304+P340-P320-P405-P501
|
リスクコード
|
該当なし
|
安全に関する記述
|
該当なし
|
RTECS番号
|
EU9800000
|
関税分類コード
|
8107.90
|
輸送情報
|
UN3179 4.1+6.1/PG II
|
GHS ピクトグラム
|
   |