テルビウム(III,IV)酸化物蒸着材料の説明
化学式Tb4O7で表される当社のテルビウム(III,IV)酸化物蒸着材料は、蒸着プロセスにおける純度と性能の最高基準を満たすように細心の注意を払って作られています。スタンフォード・アドバンスト・マテリアルズ(SAM)は、最大99.9995%の純度の蒸着材料をお届けすることに誇りを持っており、厳格な品質保証方法を採用することで、最高の信頼性を確保しています。
テルビウム(III,IV)酸化物蒸着材料の仕様
材料タイプ |
テルビウム(III,IV)酸化物 |
化学記号 |
Tb4O7 |
色/外観 |
暗褐色-黒色固体 |
理論密度 |
7.3 g/cm³ |
純度 |
99.9% ~ 99.99% |
形状 |
粉末/ペレット/顆粒/特注品 |
テルビウム(III,IV)酸化物蒸着材料の用途
蛍光体酸化テルビウムは、蛍光灯、陰極線管(CRT)、発光ダイオード(LED)に使用される蛍光体の主要成分であり、紫外線や青色光源で励起されると緑色や青色の光を発する。
2.磁気光学材料:酸化テルビウムは、書き換え可能な光ディスクや磁気ランダムアクセスメモリー(MRAM)などのデータストレージ用の光磁気材料に利用されている。
3.レーザー:テルビウム添加酸化物材料は、固体レーザーの利得媒体として使用され、特に分光学、材料加工、科学研究に使用されるグリーンレーザーポインターや高出力レーザーに使用される。
4.触媒:テルビウム酸化物をベースとする触媒は、その触媒活性と過酷な反応条件下での安定性により、有機合成や環境浄化を含む様々な化学反応に使用されている。
5.原子力産業:酸化テルビウムは、その高い中性子吸収断面積と照射下での安定性により、中性子束を調整するための原子炉制御棒に利用されている。
6.ガラスとセラミックス:ガラスやセラミックスに酸化テルビウムを添加することで、着色、蛍光、紫外線吸収などの特殊な光学特性や発光特性を付与し、装飾用ガラス製品、光学フィルター、放射線遮蔽材などの用途に適している。
包装
保管・輸送中の製品の完全性を保護するため、SAMでは酸化テルビウム(III,IV)蒸着ペレットを真空密封プラスチック袋に丁寧に梱包しています。さらに、原料の分析証明書(COA)を同梱し、製品を最良の状態でお届けします。