タイプK熱電対ワイヤー説明
NiCr-NiSi(タイプK)熱電対は、500℃以上の温度で、すべての卑金属熱電対の中で最も広く使用されています。タイプKは、その相対的な放射線の硬度のため、一般的に原子力用途で見られる。最高連続使用温度は約 1,100 °C。

タイプK熱電対ワイヤーの仕様
タイプ
|
化学成分
|
ニッケル
|
Cr
|
Mn
|
Si
|
Al
|
NiCr(陽極)
|
90
|
10
|
/
|
/
|
/
|
NiSi(カソード)
|
97
|
/
|
/
|
3
|
/
|
タイプ
|
起電力対 Pt.67(mV)
|
100°C
|
200°C
|
400°C
|
600°C
|
800°C
|
NiCr(KP)
|
2.826-2.886
|
5.937-6.017
|
12.729-12.821
|
19.532-19.676
|
26.064-26.246
|
NiSi(KN)
|
1.224-1.256
|
2.140-2.180
|
3.600-3.644
|
5.271-5.331
|
7.080-7.160
|
NiCr-NiSi(KP-KN)
|
4.050-4.187
|
8.077-8.197
|
16.329-16.465
|
24.803-25.007
|
33.144-33.46
|
タイプ
|
20℃における密度(g/m3)
|
融点(℃)
|
引張強さ(20℃軟化状態)(Mpa)
|
伸び(20℃ソフトアニール状態)(%)
|
20℃における抵抗率(μΩ.m)
|
NiCr(KP)
|
8.6
|
1427
|
≥490
|
≥10
|
0.71
|
NiSi(KN)
|
8.6
|
1360
|
≥390
|
≥15
|
0.3
|
タイプK熱電対ワイヤー用途
- 化学生産、石油精製所などのプロセスプラントに関連する温度のテスト
- 暖房器具の安全性試験