セラミック用ナノ二酸化チタンパウダー 説明
セラミック用ナノ二酸化チタン粉末は白色粉末で、粒径が小さく、比表面積が大きく、光触媒活性が高く、光化学特性が安定しています。特殊処理されたアナターゼ型ナノ二酸化チタンは、400nm以下の光照射で強い光触媒性と抗菌性を発揮し、抗菌セラミックス分野での利用が可能です。
まず、ナノ酸化チタンに水を加えてスラリーにし、セラミックタイルの表面に塗布した後、高温で焼成すると、殺菌性を有する厚さ1cmのナノ酸化チタン膜製品が得られる。この製品は光照射で表面の細菌を完全に死滅させることができ、弱い光であれば抗菌作用もある。4Wの紫外線ランプと太陽光を光源として照射すると、セラミック用ナノ酸化チタンパウダーの殺菌率は99%以上、ホルムアルデヒドの分解率は85%以上に達します。
セラミック用ナノ二酸化チタンパウダー仕様
平均粒子径
|
15-25 nm
|
形状
|
白色粉末
|
表面性状
|
親水性
|
比表面積 (m2/g)
|
60-120
|
純度
|
99.9%
|
pH
|
6-8
|
ppmとして
|
≤1
|
鉛 ppm
|
≤10
|
形態
|
アナターゼ
|
名称
|
ナノTiO2
|
TiO2溶射パウダー
|
銀入りナノTiO2
|
光触媒
|
リチウム電池用
|
プラスチック用
|
セラミック用
|
平均粒子径
|
50 nm
|
30 nm
|
15、20、60 nm
|
-98 +5メッシュ
|
30±10 nm
|
<5 nm
|
30 nm
|
20-30 nm
|
15-25 nm
|
純度
|
99.9
|
80-95
|
99.8
|
98
|
97
|
99.9
|
99.9
|
99.9
|
99.9
|
形態
|
ルチル
|
ルチル
|
アナターゼ
|
-
|
-
|
アナターゼ
|
-
|
ルチル/アナターゼ
|
アナターゼ
|
比表面積 (m2/g)
|
160
|
30±15
|
60-90
|
-
|
-
|
-
|
50-200
|
60-100
|
60-120
|
セラミック用ナノ酸化チタンパウダー
セラミック用ナノ二酸化チタンパウダーは、4Wの紫外線ランプと太陽光を光源として照射することにより、99%以上の殺菌率、85%以上のホルムアルデヒド分解率を示します。
セラミック 包装 用ナノ酸化チタン粉末
当社のセラミック用ナノ二酸化チタンパウダーは、製品の品質を元の状態で維持するために、保管中および輸送中に慎重に取り扱われます。