プラスチック製テラーロゼットの説明
プラスチック製テラー・ロゼットは、1954年にアメリカのA.J.TELLERによって開発された。プラスチックテラーロゼットは、12個の小さなリングを放射状に並べた大きな平らなリングで、渦巻きバネを端と端でつないだ球体に似ている。パッキンの隙間は高い液体保持能力を持つことができるため、塔内での液体の滞留時間が長くなり、気液二相の接触時間が長くなり、パッキンの物質移動効率が向上します。
プラスチックパッキンは、空隙率が大きく、圧力損失と物質移動単位の高さが低く、浸水点が高く、気液接触が十分で、比重が小さく、物質移動効率が高いという特徴があります。ガス洗浄、特にクロルアルカリプロセス、塩素吸収、乾燥に多く使用されています。廃液は精製塔でリサイクルされます。

プラスチックテラーロゼット仕様
製品名
|
プラスチックテラーロゼット
|
材質
|
pp, pe, pvc, cpvc, rpp, pvdf etfe
|
耐用年数
|
>3年
|
サイズ mm
|
比表面積 m2/m3
|
気孔率 %.
|
積層数 個/m3
|
積層重量 Kg/m3
|
ドライパッキング係数 m-1
|
25*9*(1.5*2) (5リング)
|
269
|
82
|
170,000
|
85
|
488
|
47*19*(3*3) (9リング)
|
185
|
88
|
32,500
|
58
|
271
|
51*19*(3*3) (9リング)
|
180
|
89
|
25,000
|
57
|
255
|
59*19*(3*3) (12リング)
|
127
|
89
|
17,500
|
48
|
213
|
73*27.5*(3*4) (12リング)
|
94
|
90
|
8,000
|
50
|
180
|
95*37*(3*6) (18リング)
|
98
|
92
|
3,900
|
52
|
129
|
145*37*(3*6) (20リング)
|
65
|
95
|
1,100
|
46
|
76
|
プラスチックテラーロゼットの用途
プラスチックテラーロゼットは、主にガス洗浄、特にクロール・アルカリ工程、塩素吸収、乾燥に使用されます。
プラスチックテラーロゼット 包装
当社のプラスチックテラーロゼットは、製品の品質を元の状態で維持するために、保管中および輸送中に慎重に取り扱われます。