セクション 1.
製品名 亜硫酸金(I)ナトリウム溶液
CAS番号:19153-98-1
物質の関連する特定用途科学的研究開発
サプライヤーの詳細
スタンフォード・アドバンスト・マテリアルズ
電子メール:sales@samaterials.com
電話番号: (949) 407-8904
住所23661 Birtcher Dr., Lake Forest, CA 92630 U.S.A.
第 2 章 危険有害性の特定
シグナルワード危険
危険有害性の分類
金属腐食性 Cat 1
皮膚腐食性/刺激性 Cat 1
急性毒性、経口 Cat 4
急性毒性、吸入Cat 4
ハザードステートメント
H290:金属に対して腐食性がある。
H314:重度の皮膚火傷および眼障害を引き起こす
H302:飲み込むと有害
H332:吸入すると有害
P260:粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこと。
P303+361+353:皮膚(または毛髪)に付着した場合:汚染されたものを直ちに取り除くこと。
P305+351+338:目に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。除去すること。
P301+330+331:飲み込んだ場合口をすすぐこと。嘔吐させないこと。
P405:施錠して保管すること。
P501:内容物/容器を地方/地域/国/国際的な規則に従って廃棄する:
この化合物の化学的、物理的、毒性学的特性は、我々の知る限りでは、十分に調査されていない。
この化合物の化学的、物理的、毒性学的特性は、我々の知る限り、十分に調査されていない。高温を避ける。
ほとんどの金属、アルカリ、金属酸化物、強酸化剤と相溶性がない。また、水
濃硫酸、オレイン酸、酢酸などの水反応性物質。
セクション 3.組成/成分情報
危険物質 / CAS / 重量%:
亜硫酸金(I)ナトリウム溶液 / 19153-98-1 / 99-100
セクション 4.応急措置
一般情報適切な換気を行うこと。
注意すべき暴露症状皮膚、眼、接触部位への刺激。
飲み込んだ場合口をすすぐこと。直ちに医師の手当てを受けること。呼吸していない場合は、気道を確保し、人工呼吸を行うこと。
呼吸していない場合は人工呼吸を行うこと。
飲み込んだ場合:医療従事者の指示がない限り、吐かせないこと。
吸入した場合適切な呼吸保護具を着用し、曝露から身を守りつつ、汚染地域から被災者を移動させること。
適切な呼吸保護具を着用すること。可能であれば、同様の呼吸器を被災者に装着する。直ちに医師の手当てを受けること。
直ちに医師の手当てを受けること。
眼に入った場合直ちに多量の水で少なくとも 15 分間洗眼すること。コンタクトレンズ
レンズがあり、容易に外せる場合は外すこと。直ちに医師の手当てを受けること。
皮膚に付着した場合直ちに汚染された衣類をすべて脱ぐこと。水で十分に洗うこと。直ちに医師の手当てを受けること。
直ちに医師の手当てを受けること。
その他の情報暴露後数時間、症状がないか観察すること。症状が現れた場合は、医師の手当てを受けること。
医師の手当てを受けること。
セクション 5.消火対策
一般情報適切な安全装置を使用すること。本製品が火災に巻き込まれた場合、亜硫酸ナトリウムと金属酸化物のヒュームが放出されることがある。
ヒュームが発生することがある。
消火方法 / 消火設備水噴霧またはドライケミカル、二酸化炭素を使用する。有機物
有機物
危険有害な分解情報:燃焼/燃焼に関連する成分は有毒である。
有毒である。消防士は
自給式呼吸器および完全な保護具を着用する。
NIOSH/MSHA 認定の自給式呼吸器および完全保護衣を使用すること。
火災時には有毒ガスを発生する。
セクション 6.漏出時の措置
個人的な予防措置、保護具および手順:不要な人員を遠ざけること。
流出/漏出の風上に人を近づけないこと。すべての
すべての着火源を除去すること(直射日光の当たる場所での喫煙、火 炎、スパーク、火炎の禁止)。適切な
清掃中は適切な保護具(SCBA)および衣類を着用すること。蒸気の吸入を避ける。換気
しやすい場所では換気し、清掃終了後は流出場所を洗浄すること。重大な漏出が
重大な漏出が収まらない場合は、地方公共団体に連絡すること。個人保護については、SDS の第 8 章「封じ込め装置と手順」を参照のこと:大規模な流出:堤防を築く。液体結合材(砂、珪藻土
砂、珪藻土、酸結合剤、
万能バインダー、おがくず)。中和剤を使用する。汚染物質を廃棄物として処分する。適切な換気
十分な換気
清掃手順:汚染された媒体またはその他の清掃用具を廃棄物容器に回収する。
容器に回収する。表面の清掃が必要な場合は、十分な換気がある場合に限り、掃除機を使用する。
を使用すること。
第7節 取り扱いおよび保管
安全な取り扱いに関する注意事項:すべての安全注意を読み、理解するまで取り扱わないこと。
容器を密閉し、十分な換気を確保すること。蒸気の吸入を避ける。目
目、皮膚および衣類との接触を避けること。長時間の暴露を避けること。適切な保護具を着用すること。
取扱い後はよく洗うこと。
作業/衛生習慣取扱い後は常に衛生的に保つこと。
保管上の注意暗所に保管すること。強い塩基から離して保管すること。凍結を避ける。
容器を立てて保管すること。
その他の注意事項0.01 ppm 高効率特殊呼吸器/供給空気呼吸器/自給式呼吸器;0.2 ppm フルフェイスピースで上記と同じ。
0.2 ppm フルフェイスピースで上記と同じ。
高効率フィルター付き呼吸器/圧力要求モードで作動するタイプ C 供給空気呼吸器。
揮発性酸から離れた涼しく換気の良い乾燥した場所で、密閉容器、プラスチックまたはプラスチック製ライナーに入れて保管する。
揮発性の酸から遠ざける。
セクション 8.暴露防止及び保護措置
一般的/技術的管理換気:局所排気:取扱い場所で必要
機械的:材料の濃度を TLV/TWA レベル以下にすることが望ましい。
その他密閉換気システム(実験室用ヒュームフード)
作業服:皮膚を覆い、暴露を防止する保護作業服。白衣/エプロン、
難燃性・耐薬品性の保護衣、洗眼器、安全シャワー、洗浄のための衛生設備。
洗浄のための衛生設備。
目/顔の保護具:サイドシールド付き安全眼鏡、ゴーグルまたは顔面シールドを着用する。
皮膚の保護:耐薬品性の手袋を着用すること。
呼吸器の保護具:NIOSH 認定の酸性ガス/塩素用化学カートリッジ式呼吸装置 (42 CFR
42CFRパート84)およびフルフェイスシールド付き自給式呼吸装置。
第9節 物理的および化学的性質
状態液体
融点該当なし
凝固点該当なし
色:黄色溶液
沸点/範囲105 °C
pH 8 - 10
分子量424.06
においわずかに硫黄臭
水溶性:可溶
蒸発率該当なし
引火点該当なし
部分Coeff (noctanol/waterUpper Flam Limits:該当なし
下限該当なし
蒸気圧:該当なし
VOC 含有量 (lbs/gal):該当なし
粘度該当なし
自己着火温度:該当なし
比重: N/A該当なし
セクション 10.安定性及び反応性
一般:一般: 本製品は通常の使用条件下では安定であり、反応性はない。製品は
危険な重合は起こらない。裸火および発火源を避ける。避けるべき条件(安定性)
高温。
混触危険物質:ほとんどの金属、アルカリ、金属酸化物、強い酸化剤。また、水と反応
濃硫酸、オレイン酸、無水酢酸など。炭酸塩、シアン化物、硫化物
分解生成物:分解生成物: 二酸化硫黄 仕様に従って使用および保管された場合、分解は起こらない。
仕様
セクション 11.毒性情報
一般情報:飲み込むと有害。飲み込むと口やのどを強く腐食し、食道や胃に穴が開く危険性がある。
食道や胃の穿孔の危険性がある。RTECSには、本製品の急性毒性データが記載されている。
毒性情報(製品
毒性情報(製品):毒性情報(製品):我々の知る限り、この化合物の化学的、物理的および
この化合物の化学的、物理的、毒性学的特性は、我々の知る限り、十分に調査されていない。
可能性のある暴露経路: 眼への接触 皮膚への接触 吸入-可能性はあるが、可能性は低いと考えられる。
可能性は低いと考えられる。
発がん性または変異原性データなし
感作性:感作性:製品は感作性を示さないと考えられる。
セクション 12.生態情報
一般情報:一般情報: 本製品は、有害物質規制法(TSCA)の全側面に従って製造されている。
本製品は、有害物質規制法(TSCA)の全側面に従って製造されており、すべての化合物がTSCAインベントリに登録されています。
本製品はまた、新規物質届出規則(NSNR)に準拠しており、全成分がDSL/NDRに登録されています。
本製品は、新規物質届出規則(NSNR)にも準拠しており、全成分が DSL/NDSL に登録されている。
水生毒性:データなし
分解/移動性情報:データなし
生物蓄積性データなし
セクション 13.廃棄に関する考慮事項
製品の廃棄:適切な廃棄方法については、連邦環境保護庁、州および地域の規制を参照すること。
廃棄/リサイクル/再生
容器の廃棄:空の容器は特に注意して取り扱う。廃棄物業者に相談する。
その他の注意事項注意:化学物質の添加、加工、またはその他の方法でこの材料を変質させると、上記の廃棄物管理情報が不完全、不正確、またはその他の方法で変更される場合があります。
この材料に化学物質を添加、加工、またはその他の変更を加えると、上に示した廃棄物管理情報が不完全、不正確、またはその他不適切になる場合があります。
不適切な場合がある。
セクション 14.輸送情報
DOT:ローパーシッピングネーム
腐食性液体 n.o.s.
危険等級
8
DOT識別番号
1760
DOT 出荷ラベル
腐食性液体 n.o.s.
梱包要件
DOT規則参照
IMO/IMDG: 輸送に関する詳細は問い合わせること
IATA:DOTと同じ。出荷前に必ずIATAのマニュアルを参照すること。
セクション 15.規制情報
TSCA:本製品の全成分は、米国有害物質規制法(TSCA)に記載されています。
化学物質インベントリー。
カナダの規制情報:本製品は CPR の危険有害性の基準に従って分類されています。
また、MSDS には CPR が要求するすべての情報が含まれています。
欧州連合 (EU) 規制情報:危険シンボルC
危険の表示腐食性
R: 34, 36, 37
リスク表示火傷の原因、眼に対する刺激性、呼吸器系に対する刺激性。
S: 17 26 27 36/37 39 45
安全に関する記述可燃性物質から遠ざけること。目に入った場合は、直ちに多量の水で洗い流し、医師の手当てを受けること。
直ちに多量の水で洗い流し、医師の診断を受けること。汚染された衣類を直ちに脱ぐこと。
汚染された衣類を直ちに脱ぐこと。適切な保護衣、手袋、眼/顔面保護具を着用すること。事故が発生した場合、または気分が悪い場合は
直ちに医師の診断を受けること。
セクション 16.その他の情報
規則 (EC) No. 1907/2006 (REACH) に基づく安全データシート。上記の情報は
上記の情報は正確であると考えられるが、すべてを網羅するものではなく、あくまでも目安として使用するものとする。本書に記載されている情報は
本書に記載された情報は、当社の現在の知見に基づくものであり、適切な安全予防措置に関して本製品に適用されるものです。
本書に記載されている情報は、当社の現在の知見に基づくものであり、適切な安全予防措置に関して本製品に適用されるものです。を保証するものではありません。
製品の特性を保証するものではありません。