高純度モリブデン電極の製造方法
モリブデン電極の主成分はモリブデンである。高温強度が高く、高温耐酸化性に優れ、長寿命であることから、日用ガラス、光学ガラス、絶縁材料、ガラス繊維、レアアース産業などの分野で使用されている。 今回は、高純度モリブデン電極の 新しい製造方法について 紹介する。
高純度モリブデン電極の製造方法
現在、モリブデン電極の製造方法には、製錬法と粉末冶金法があり、製錬法で製造されるモリブデン電極は、純度が高く、NやOなどのガス含有量が10ppm以下と少ないが、製造コストが高く、特殊な用途にしか使えない。粉末冶金法で調製されたモリブデン電極は低コストであるが、製品中のCやOの含有量が高すぎ、ガラス繊維業界の要求を満たすことができない。
そこで本稿では、高純度モリブデン電極の新しい製造方法を紹介する。具体的な手順は以下の通りである:
(1) まず、粒径2.5μm~4.0μm、酸素含有量400ppm~600ppmのモリブデン粉(質量純度99.9%)をプレス成形してモリブデンビレットとし、このモリブデンビレットを抵抗焼結炉に入れ、真空または還元性雰囲気(水素)保護下で予備焼結する。予備焼結工程は、まず室温から1200℃まで4時間加熱して予備焼結し、その後保温し、1200℃から1350℃まで1時間~2時間加熱して予備焼結し、2時間~4時間保温する。
(2) (1)の予備焼結したモリブデンビレットを中間周波誘導炉に入れ、水素を保護雰囲気として焼結し、質量純度99.99%以上のモリブデン電極を得る。 焼結工程は、まず室温から1500℃まで1h〜2h加熱して焼結し、1h〜2h保温する。その後、1500℃から1h-2hで1750℃まで昇温し、2h-4h保持し、さらに1750℃から1h-2hで1800℃-1950℃まで昇温し、4h-6h保持する。
既存技術と比較して、この製造方法の利点は以下の通りである:
(1) 製品の炭素と酸素の質量含有量が10ppm以下である。
(2) 操作が簡単で、生産コストが低く、生産効率が高く、金属ロスが少なく、全体の歩留まりが高い。
まとめ
高純度モリブデン電極の新しい製造方法について、理解を深めていただければ幸いです。 モリブデン電極についてより詳しくお知りになりたい方は、スタンフォード・アドバンスト・マテリアルズ (SAM)をご覧ください。
SAMは 、 モリブデン 電極、 モリブデン管、 モリブデン粉末の製造・販売において20年以上の経験を有し、お客様の研究開発・生産ニーズに応える高品質のモリブデン製品を提供しています。このように、SAMはお客様のお気に入りのモリブデン製品サプライヤーであり、ビジネスパートナーであると確信しております。